ユーカーパックでは愛車をオークションにかけ、他よりもより高く売ってくれる買取企業を自動で探せるというこれまでにない画期的なシステムを導入しているようです。
実際に調べてみると業者間で行われているオートオークションとはちょっと違う形ではありますが、実は売り手にはほぼデメリットがない新しいサービスということが分かりました。
今までの車の高価買取で支流だった一括査定とユーカーパックを比較してどう違うのか、オークション形式のメリットやデメリットなどを今回はまとめて解説していきたいと思います。
MENU
ユーカーパックは買取査定代行サービス

ユーカーパックの買取査定代行サービスとは簡単に言うと、「あなたの代わりにユーカーパックが沢山の業者に買取依頼をかけます」というものです。
とてもシンプルなサービスですが、ユーカーパック独自のシステムを利用することで、これまでとは比較にならないほど多くの業者へ買取依頼をかけることができるようになりました。
下記からはその仕組みを解説していきます。
自動で最大2000社以上へ買取依頼できる仕組み
一度の査定で全国2000以上の買取業者へ利用者の車情報が公開されるため、結果として売却形式がオークションになっています。
提示される車情報が気に入れば、欲しい業者が入札を行い、他社がさらに入札すれば、それ以上の金額で入札しなければならない仕組みで、これによって売り手は「手間なく高く売れる」というメリットを得られます。
これまで車の高価買取の手段としてもっとも多くの利用されていたのは「一括査定」が一般的でした。
しかしよく考えてみると一括査定のメリットは「複数者に査定依頼ができる」ということだけです。更には査定依頼は最大10社までのような制限があり、ユーカーパックのように実際に2000社にみてもらうことはできません。
その事から、一括査定過去の手法として捉えられるようになり、時間と労力が圧倒的に解消されたユーカーパックの手法が誕生したというわけです。
ユーカーパックの買取代行サービスはそれらをすべて丸投げでき、しかも売却する業者も自分で選べるので、売り手にとってはメリットしかない良く、利用者の事をよく考えたシステムと言えるでしょう。
ユーカーパックオークションのメリット

ユーカーパックのオークションは、ヤフオクなどの一般ユーザーが参加できるオークションや業者専用オートオークションと比較すると特筆すべきメリットが4つあります。
- 出品料が0円
- 査定料が0円
- 成約手数料が0円
- アドバイスを受けながら出品できる
上記4つがそのメリットです。1つずつ順に解説していきます。
出品料が0円
ヤフオクでもオートオークションで、実際に利用すれば出品しただけで手数料がかかりますが、ユーカーパックの出品料は0円です。
仮に買い手がつかなかった場合でも一切損することがありません。
査定料が0円
買い手が最も気になるのは車のコンディションです。
売り手本人がどれだけ「調子が良い」「大事に乗ってた」と言ってもなかなか信用できるものではありませんよね。
そこで重要なのが「第三者のお墨付き」つまり明確な基準を元にした査定表です。
査定資格を持った検査員が修復の有無、内外装のコンディションなどチェックし、ユーカーパックが責任を持ってそれらの数値を提示してくれますが、それも全て無料で行えます。
成約手数料が0円
ヤフオクでもオートオークションでも出品した車が売れれば成約料がかかりますが、ユーカーパックではそれがありません。
0円で利用できるという事です。
アドバイスを受けながら出品できる
一般の方が出品しているヤフオクや他サイトの車を見ると、自分が売りたい価格、自分がアピールしたいところなどを中心に情報を乗せているのが目立ちます。
しかし買い手側から見ると魅力に感じるものは残念ながらほとんどありません。
主観的な感覚の情報や程度に就ての記述は車の買取においてあてにされません。
簡単な数字や修復歴、メンテナンスや交換部品、時期など、具体的な数字や状態を客観的に執筆した方が簡素に見えても買い手のプロには好まれます。
もちろん自分の所有物なので自分の好きなように売って構わないのですが、主観的に執筆した挙句、結果的にうまく売却できていないというのは良く聞く話です。
そこでユーカーパックではプロの担当者が付いて、高く売れるようにアドバイスしてくれます。
アピールポイントや売り切り価格の設定など不明点を相談しながらオークションに出品することができるので、安心して相談しながら表記内容を考えることができます。
ユーカーパックにデメリットはあるの?

ここまでユーザーにとってのメリットについて述べてきましたが、デメリットがあるのか気になるところですよね。
これといって欠点が目立たないユーカーパックのオークションですが、デメリットとなりうる懸念点は1つだけあります。
それはユーカーパックの信頼性次第で今後も入札頻度が変わってくるということです。
※今現在はユーカーパックの信頼性は高いです。万が一の可能性を考慮したデメリット表記です。
ユーカーパック自体の信頼性が下がってしまうようなことがあると、せっかく出品しても入札があまり入らず、結果的に車が売れなくなります。
例えば、今現在もユーカーパックの取次店が査定をして評価情報を開示していますが、買取業者側が落札した車の実車と評価情報との相違が多かったり、修復歴なしとなっていたのに修復歴があったりした場合、ユーカーパックの査定はアテにならないと買取業者側に認識されてしまいます。
今後そうなってしまった場合、買取店が積極的に入札しなくなり、結果として高く売れなくなるということになってしまいます。
逆にこういった査定やトラブルなどの対応を買取業者側と利用者がの両方をきちんと行い、継続していけば、ユーカーパックの信頼性が現状を維持でき、更に多くの買取業者が集まる最大の買取業者の地位を獲得できるでしょう。
既存のオートオークションにとっては、これ以上ない高価買取が利用者には獲得しやすくなりますね。
まとめ
オークション中はマイページにて入札状況を確認することができます。
また出品しても納得がいかない価格の場合、3回まで再出品可能なので、かなりお得に売却ができる仕組みです。
いずれにせよ無料で査定をして出品できるとあれば一度はやってみる価値はあるでしょう。
ただし売り切り価格に達した場合は売却しなければならないので、遊び半分で依頼するのはやましょう。
ユーカーパックの評判や特徴、利用時の流れなどを全て一挙に総まとめした、
を作ってみました。ユーカーパックのその他の細かい詳細が気になる方は、この1記事で全てが確認できるのでオススメです♪