・思った値段より随分低い額を提示されたんですけど・・・
・何を根拠に「これくらい」と言われているのか判断つかない・・・
車の買取サービスは様々ありますが、良い買取業者を知っているユーザーと知らないユーザーの差額は実に15%〜25%以上も出る事をご存知でしょうか。
その大きな理由は、中間業者が沢山入る買取業者を使うか使わないかです。
中間業者の役割は買取った車を修理したり、バラして個々の部品にしたり、鉄として売ったり、それらをあらゆる国々に輸出したり様々です。
これらを一社完結で直接行っている業者に買い取って貰えば、中間業者への支払いもなく買取を依頼するユーザーへの支払い金額はアップします。
今回のランキングは、最新の仕組みで余計な中間企業が一切絡まない買取サービスを持っている企業のみを厳選し、その分他社より買取金額を高く出来る買取サービスのランキングです。
- 5000社以上の買取業者からの直接入札を全てまとめてくれる
- 5000社以上の「車のバイヤー」から直接入札をまとめてくれる
- 従来の一括査定で利用者数No,1
※各社の詳細は下に続きます。
各社の簡易的なランキング結果は上記の通りとなっています。
細かな詳細を下記から見ていきましょう!
MENU
高価買取企業ランキング〜平均価格25%UPの新たな仕組み業者〜

第1位はユーカーパック!!
ユーカーは芸能人のローラが宣伝、CMしていて、最近目にすることが多くなってきています。まずはその1位である特徴や理由をみていきましょう。
買取業者5000社以上と提携中のユーカー
他社が「最大数百社の車の買取業者と提携」と宣伝しているのに対し、ユーカーは圧倒的な「5000社」の買取業者と直接提携しています。
他社より4500社以上の差をつけ、圧倒的な数の買取業者がユーザーの車を目にすることが可能=高価買取の可能性が飛躍的に上がるという仕組みです。
日本全国に広がる5000社から「直接ユーザーに入札してくる」というユーカーの仕組みに沿っているため、間に余計な中間業者や買取業者が入ることがなく、買取価格はこれだけでも「他社買取よりも平均15%アップする」と言われています。
中間の買取業者の手数料を差し引かれた金額が一般的に買取金額として提示されていますが、それらが一切無いユーカーは非常に大きなメリットを与えてくれると言えます。
個人情報を全て一括管理してくれる
ユーカーではユーザーの個人情報などを全て一括管理してくれるので、ユーザーに直接問い合わせが来たり、他業者から営業電話が来たりすることは一切ありません。
従来の一括査定や買取業者では、車情報や個人情報を買取業者に流してくれるものの、そこから発生する沢山の買取業者からの営業電話や問い合わせは一切請け負ってもらえず、ユーザーからクレームの多い仕組みでした。
しかし、ユーカーパックでは余計な問い合わせや営業電話を全て管理してくれ、なおかつ5000社の買取業者の販売ノウハウ(国内外含む)とユーザーの愛車を照らし合わせる事を全て無料で行ってくれるという新しい仕組みを生み出しています。
愛車の相場が素人でも理解できる
ユーカーでは、車に対してあまり知識がないユーザーでも愛車の相場が理解できた上で売ることができます。
日本全国の5000社の車の買取業者から入札を募るため、相場がブレることは自然に防げられるという仕組みになっているからです。
実際には相場以上に、愛車に合った販売ルートを持った企業が必ず参加しているため、高価買取に繋がりやすいです。
一定の期間ユーカーで愛車情報を公開することで5000社からの入札価格の変動がなくなるので、誰であっても「日本国内で売る場合の最大値」だと判断ができます。
上記までがユーカー1位の理由です。
新システムを独自開発したユーカーパックで、中間手数料を一切排除し、尚且つ5000社以上からの入札が自動で行われる仕組みは、自然とユーカーサービスを利用するユーザーが急激に増えると同時に、ユーカーに参画したいという企業も増え続けています。
5000社の中には当然海外需要に対応可能な業者も存在しているため、海外需要を見逃して売ってしまう事も無くなります。
評価 | ![]() |
---|---|
全国出張査定 | 無料 |
登録料・使用料 | 無料 |
キャンセル料 | 無料 |
他社からの問い合わせ・営業電話 | 無し(ユーカーが全て一括管理) |

第2位はSellca(セルカ)!!
セルカはまだまだ登場て新しい会社ではあるものの、日本国内に散らばる「車のバイヤー」を集めた企業で、そのマーケットを自ら構築しています。
その数なんと6000社以上!
2位の特徴と理由をみていきます。
中間手数料が一切無し!
セルカ自らが日本全国のバイヤーを抱えることで、一括査定のような中間手数料(陸送料・手数料・販売料etc)がかからなくなっています。
この中間手数料は、実際に一括査定や一般買取業者に任せれば車にもよりますが、15%〜25%かかっています。
一般の一括査定や買取業者では差し引かれるこれらの金額が一切かからないセルカで、その分上乗せされ、10万円〜30万円前後は必然的に高い買取価格になる予想が簡単に立てられます!※1位のユーカーパックも同じ仕組みです。
個人情報を一括管理してくれる
セルカも個人情報、愛車情報を全て一括管理してくれます。
こちらもユーカーと同じくユーザーの個人情報を責任を持って一括管理するため、買取業者からの余計な問い合わせがユーザーに直接来ないようになり、それにより人気が飛躍的に伸びています。
バイヤー登録数が驚愕の6000社超え
セルカはバイヤーとしての登録社数はなんと6000社を超えています。
これは1位のユーカーパックを超えている異常な数字です。
ここから読み取れるように、愛車が入札されればこの6000社が入札を行うため、より競り合いが起こりやすい状況になっています。
1位のユーカーパック との大きな違いは、
- ユーカーパック は「提携業者数5000社以上」に対して、セルカは「提携バイヤー数6000社以上」という点
「バイヤー数6000社以上」という点には特にデメリットはありませんが「バイヤー」と一括りになれば、車の買取業者以外からの入札もあると予想できるため、多角的な入札は高価格買取を発生させられるかもしれませんが、もはや誰が何の目的で入札されるか分かりません。
- 単純にユーカーとは知名度が違う
ユーカーとセルカでは圧倒的に知名度が違うため、有名な買取業者がいい!という方はユーカーを利用してしまいます。セルカは今後知名度が付いてくると期待されている企業の一つです。
セルカはこんな人におすすめ
セルカをおすすめできる人は「どんな業者に買ってもらっても高額であればなんでもOK!」という方でしょう。
セルカはバイヤーである個人事業主、企業、他etc、どこからでも入札できるバイヤーを集めています。
ユーカーの様に「会社」を集めている訳ではないので、その点が大丈夫という方であれば、セルカは非常におすすめできます。
実際には、最終的に責任を持って一括管理してくれ、書類や入金までしっかりと面倒を見てくれるので、安心はでき、利用者も増えています。
安心できない企業ではないので「とりあえず高価格買取!」という方にはおすすめ仕組みですね!
評価 | ![]() |
---|---|
全国出張査定 | 無料 |
登録料・使用料 | 無料 |
キャンセル料 | 無料 |
他社からの問い合わせ・営業電話 | 無し(セルカが全て一括管理) |


第3位はカーセンサー!!
カーセンサーはリクルートが運営する巨大な車買取ネットワークの一つです。
このランキング概要として注目すべきは、カーセンサーと提携する業者の中には「即日現金化」を大きく告知している企業が一番多く入っていて、尚且つ依頼先をチェックしてきになる企業のみに査定依頼できます。
↓申し込み画面赤枠内のレ点で依頼先を簡単決定!!

一括査定であっても、今までのようにたくさんの業者からむやみやたらに営業電話が来るものではなく「利用者が指定した依頼先のみ」から連絡が来る仕組みです。
また、ユーカーパックやセルカについで提携社数も500社となっているので、高価格買取には期待できるでしょう。
この提携社数は多いですが、1位と2位と比べてしまうと、劣って見えるのが第3位になった理由です。
しかし、従来からある「リクルートが運営している」という信頼度は非常に高いため、上場企業のような信頼度を求めるユーザーには非常におすすめと言えるでしょう。
新しい仕組みを開発している上位1位と2位は別格であり、そういった企業に自然とバイヤーや買取企業が集まっていることがわかりますね。
評価 | ![]() |
---|---|
全国出張査定 | 無料 |
登録料・使用料 | 無料 |
キャンセル料 | 無料 |
買取種類 | 車一括査定 |
いかがでしょうか。
一旦3位までの紹介をしましたが、
- 1位 ユーカー
- 2位 Sellca(セルカ)
- 3位 カーセンサー
という順になっています。
車の買取業界は昔から存在はしていましたが、査定額にばらつきがあったり、信頼できない査定額を提示される事もありましたが、そのような業者を一掃できる新し仕組みをネット上で繰り広げている業者が1位と2位を独占し始めています。
そして、ここまでご紹介したどの業者も「ユーザーの個人情報を管理してくれ無料で試せる」ので非常に便利です!
続いて、以下からは4位から6位のご紹介です。
4位【 ズバット買取・車買取比較 】 | |
---|---|
![]() |
5位はズバット買取!!(211社提携)
「一括査定」として、最大211社の車買取会社から最大10社に査定依頼を出すことができて、累計利用者数100万人を超える。 こちらもユーザーの個人情報が管理はされないのでユーザー自ら問い合わせ対応などを行う必要がある。 |
5位【 車査定比較.com 】 | |
---|---|
![]() |
6位は車査定比較.com!!211社提携。
211車の大手から地域密着の買取会社を含め、最大10社からの査定を依頼できる。 こちらもユーザーの個人情報は管理されないのでかく問い合わせや営業電話をユーザーが受けることになる。 |
以上が4位から5位です。
6位以下は提携社数も211社のまま、内容や仕組みも同じなので割愛させていただきます。
ご覧いただけるように、現状一括査定での一番はカーセンサーの500社提携というところが一番数字が高く、ユーザーメリットをもたらしてくれるでしょう。
また、6位以下の211社提携という数字には理由があり、日本自動車流通研究所(JADRI)の公式サイトに登録されている車の買取業者が多く、要は「優良企業ばかり登録していますよ!」という事が伝えたいようです。。
6位以下は「仕組み」としてもほぼ全て同じで提携社数が下がるのみなのでこれまた割愛します。
いかがでしょうか。
ランキングを見てお分かりかもしれませんが、要は、
4位以下は「ユーザーの個人情報を一括管理、担当してくれない」
なので、ユーザーが買取業者からの問い合わせや営業を直に受けなければならない事がわかります。
その仕組みを持つか持たないかに比例するかのように「提携社数」も減って言っています。
カーセンサーはその中でも、流石リクルートというべきで、一括管理しなくとも「リクルートのみもつ提携業者」を使って500社まで伸びていますね。
一昔前までは、「○社と提携!!」という提携者数の分母が多いほどユーザーの車が高く売れると言われていたのが一括査定。
ですが、登録後の全ての問い合わせを何社からもユーザーが受けなければならない仕組みに、ユーザーからクレームの嵐が起こっていました。
しかもこれらは、ユーザーが車買取を終わらせても、車買取業車は終わったことを理解しないため、ひっきりなしにかかってきます。
しかし現代では「多数の提携社数+ユーザーの個人情報を一括管理する」という企業が現れ、問い合わせや営業電話も管理してもらえ、使い勝手は非常によくなりつつあります。
必然的にこういった「ユーザーが簡単に使用できるコンテンツ」は爆発的に伸びているということです。
車を高く売りたい。
実際の相場を知りたい。
素早く売りたい。
そんな悩みをお持ちの方や、一度過去に失敗された方は、是非このランキングの内容を元に必要な企業を選んでみてはいかがでしょうか。
1位から3位はやはり「ユーザーを管理してくれる買取業者」が選ばれています。
従来、車の買取業者は500社提携や300社提携という数字を売り文句にしていましたが、この数の中からユーザーの車が良いと思った業者は、ユーザーに直接問い合わせや営業電話をかけていました。
これにユーザーは非常に疲れ、のもすごい数のクレームが殺到しているのが現実でした。
その点を解消したのが自然と1位から3位に上り詰め、ユーザーが集まる上位に車買取業社も自然と集まっているということです。
今はまだこの「一括管理する」という点を解消できている業者は非常に少ないので、ユーザーとしても選ぶべき業者は非常に分かりやすくなっているかと思います。
こういった「ユーザーの声」に反応するスピードが早い業者は、今後の進化も早そうなので要チェックして随時方向していきたいと思います。