基本的に車を売る機会はそう多いものではありません。
一度目の車検切れ前に車を買い替えるという方もいますが、ほとんどの方が基本的には何年もしくは何十年か乗り続けます。
人生で何度も車を売るということはないため、いざ車を売ろうとする時、買取価格を気にすると同様に、車を売るために費やさないといけない時間や期間は気になってきますよね。
ユーカーパックで車を売るときも「入札期間や出品期間はどのくらい?」と気になってきます。
そこで今回の記事ではユーカーパックについて
「ユーカーパックの入札期間・出品期間はどのくらい?」
という内容でお届けしていきます。
利用前には把握しておきたい情報の1つとして、この記事を参考にしてみてください。
ユーカーパックの入札期間・出品期間について

ユーカーパックの入札期間、オークションへの出品期間はそれぞれ以下のようになっています。
- 入札期間:オークションに出品してから5日
- 出品期間:2日間
ただ出品期間に関しては実質、入札期間と同じであると認識してしまって問題ないでしょう。
入札期間が終了すれば、売却先を決めるための期間である売却承認期間がはじまります。
この売却承認期間は、利用者がその入札価格に納得をした上で承認をする期間の事です。この判断を入札期間終了から1日〜最大3日以内に決めなければなりません。
上記で紹介した期間について長いと思うかどうかは人それぞれだと思いますが、少なくとも短すぎるよりは安心できますよね。
というのもユーカーパックに近い仕組みを持つ競合他社のオークションでよくあるのは、入札期間は5分間という短い設定方法です。
これらは入札のタイミングにより延長もありますが、基本的には1時間も満たない入札期間を普通として設けています。
このように短すぎると利用者から、
- 多くの業者が自分の車を本当に確認できているの?
といった利用者からの不安が多く出ていることもあり、ユーカーパックでは2日間の入札期間を設けています。
勿論、このような設定を施す業者の考え方には理由があり「長い期間の入札設定は間延びして価格競争が起きずらい」と考えている業者たちです。
様々な業者としての見解があるものの、これにはユーザーも少なからず不安を感じることもあるようです。
この不安を回避した仕組みを設けた、入札期間2日間というのが、ユーカーパックの入札期間と出品期間というわけです。
ユーカーパックの入札期間・出品期間を超えた場合は?

さて次に、ユーカーパックの入札期間や出品期間を超えた場合はどうなのでしょうか。
ユーカーパックの入札期間、出品期間が超えた場合は基本的に業者からの入札を行うことはできなくなります。
しかし入札期間や出品期間を超えたとしても、一つだけ買取業者が入札を続ける方法があります。
それは入札期間の終了間近に入札が行われることです。
そうすることで、入札期間や出品期間の間近で入札があった場合、そこから自動的に5分ずつ延長されていきます。
これにより決まっていた入札期間を超えても買取業者側は入札を行うことができ、これについて買取業者側は周知しています。
入札期間を超えて入札を続けたいという買取業者は当然この時間を狙う事が多く、逃さないように入札を繰り返すと言ってもいいでしょう。
この状況は自然と参加業者が他社と競合っている状態を作り出してくれる仕組みになっています。
ユーカーパックの入札期間・出品期間が迫った時の認識の仕方とは

ユーカーパックの入札期間、出品期間は意外と忘れられる事が多いです。
入札期間がいつまでなのかはユーカーパックの担当者の方が電話で説明してくれますが、内容を忘れてしまったり、正確にいついつまで入札が行われる時間なのかわからなくなるケースがあります。
そんな時はユーカーパックのマイページで、入札が行われる時に、
「入札があればメールを必ず送ってもらう」
という設定にしておきましょう。
これにより、入札があるたびにメールが来る事になり、入札を行ったという旨の内容のメールが頻繁に届く時が入札期間の終了時間が近づいていると認識できます。
※一般的なオークションと同じく、入札が最も多く行われるのが入札期間の終了間近となっています。
よって、入札が多く行われているなと感じた際が、入札期間の終了が近いという目安にすることができます。
ちなみにですがユーカーパックのマイページでは、入札期間または出品期間の残り時間が表示されています。
ここでも正確な入札期間や出品期間は確認できますが、目安ではなく正確な残り時間が知りたいという場合はマイページにアクセスして、この時間を確認すると入札期間の正確な終了時間を知ることができます。
まとめ
オークション形式の業者として人気を獲得しているユーカーパック。
多数の業者に車を見てもらうことができながらも、個人の情報は一括管理で営業電話が一切ないということなので、人気が出るのもわかります。
そんなユーカーパックについての、入札期間や出品期間はどれくらいなのかについて、少しでも疑問がこの記事で解決できたら嬉しく思います。
ユーカーパックについてのその他の詳細で、利用時の手順や手数料、キャンセルや評判、特徴を全て一挙に総まとめした、
を作ってみました。ユーカーパックの事がこの1記事で全て確認できるのでオススメです。