カープライスを利用したいけど査定はどこでしてもらうのだろうか、家にこられるのはちょっと…
といった疑問をお持ちの方も中にはいるでしょう。
どのようなジャンルであっても初めてのサービスを利用する際は緊張しますし、勝手がわからないため当然です。
そこで今回の記事ではカープライスについての査定方法、
「カープライスの査定の方法ってどうなってるの?その仕組みを探ってみる」
という内容でお届けしていきます。
カープライスを利用する前に、査定の方法について知っておきたいという方はぜひ一読してみてください。
カープライスの査定はどこで誰が行うの?

カープライスの査定は以下の場所のどちらかで行われます。
- 17都道府県にあるカープライスのパートナー店(ガソリンスタンドや自動車整備工場)
- カープライスと業務提携を結んだ株式会社インプルーブが行なっている事業、レンタルピットネットワークサービスに加盟している47都道府県にある自動車整備工場
上記2つのいずれかから、一番近隣の場所で、ユーザーの車を査定してくれる査定士が取り行ってくれます。
自分の家まで査定員の方が来るというわけではありませんので、直接来られるのは何か嫌だという方にとっては安心できますよね。
カープライスの査定は誰が行うのか、と言うともちろん専門のプロの査定員が査定します。
一般的な中古車買取業者、オークション代行業者とは違い、自社のマージンを考えない査定の仕方で、ユーザーの車の買取価格からいくらか差し引く仕組みでは無いため、他社である余計な価格の引き方や査定の仕方は一切ありません。
これについてはユーザーは非常に安心できると言えます。
ユーザーにかかるのは初めからオークションでの売却成約時にかかる1万円のみなのです。
オークション出品も完全無料でさらにはキャンセルも完全無料で行えます。
通常の車の買取価格というのはその価格から実際には転売で必要な10万円以上の様々な余計な手数料が前もって引かれているため、この1万円のみしか引かないというのはかなり特殊と理解していいでしょう。
中古車買取業者の中には安い査定金額を提示し、安く買取ことが自社の利益につながるという仕組みの業者がほとんどですが、カープライスはそういった業者には当てはまりません。
なおかつ、カープライスという日本でも人気の高いオークション代行業者が査定を務めるということなので、査定に関しては安心できると言えます。
プロ査定士が見てくれるタイミングで最低価格相談

上述した通り、カープライスの査定はプロの査定士が行ってくれます。
日本でも一二を争う人気オークション代行業者なので安心できることは間違いありませんし、尚且つ企業としての利益をユーザーの買取価格を安くする事で生み出す仕組みでも無いので、この両軸が揃っているのはユーザーにとって非常にお得です。
また、カープライスといえば、自身で最低売値を決めることができるということが特徴としてありますよね。
この最低売値というのは、「この価格以上にならない限り絶対に売らないよ!」とユーザーが決めれる値段になります。
勿論、達していても達さなくてもキャンセルも受け入れも可能です。
非常に良い仕組みではあるものの、素人が最低売値を決めるのは難しい、という方も多いのが現実です。
カープライスではそういった方のためにも配慮を忘れていません。
というのも、査定士の方が査定した後などに相談しつつ、一緒に最低売値を決めることができるからです。
もちろん自分で好きに決めることもできますが、自分だけで決めてしまうと高すぎるのではないか、安すぎるのではないかと不安になりますよね。
そんなときに査定士の方と相談しながら決められれば、ユーザーの希望を可能な限り叶えてくれる金額を提示してくれますのでその点でもカープライスの査定システムは安心できると言えます。
また、相談しながら決めていく買取価格についても、カープライスの利益が変動する訳でも無いので当たり前のように公平な買取価格を教えてくれ、後出しで値上げをしてくる変な査定士とは違うので安心できます。
その理由は、他社が高い買取価格を提示した場合、ユーザーは当たり前のように他社に流れてしまうからです。
しかし、その仕組みが成立するのは「初めの査定時に買取価格を安く提示していたり、出し惜しみを査定士がしているから」です。
これは、ほとんどの買取業者の仕組みが「安く査定を行い安く買い、高く売る事で利益を出す」という仕組みだから。
会社の利益に直結する仕組みがユーザーからの買取価格に繋がるのであれば、企業によって買取価格が変動するのは当たり前とも言えますよね。
カープライスの場合は、初めから「1万円のみの使用料」が決まっており、その後の買取価格の変動によってユーザーからもらう金額が変わる事は一切ありません。
これにより、他社を気にする事なく何かを隠した買取価格や他店を気にした買取価格になる必要が一切ないため、安心した取引が可能となっているようです。
査定依頼でカープライスが近くに無い時は近隣の提携店で!

カープライスのパートナー店が近くにない場合は、はカープライスと業務提携を結んだ株式会社インプルーブのレンタルピットネットワークサービスに加盟している47都道府県にある自動車整備工場で車両の検査を受けることができます。
ただし、あくまでも車両検査代行店という扱いになるため、最終的な買取価格は変わらないものの、カープライスのパートナー店と全く同じ流れではありません。
カープライスのパートナー店で車の査定を受けた場合は、その場にてオークションを実施してもらい、その場にて金額を聞くことができますが、車両検査代行店で査定を行うと、その場でオークションに出品し結果を聞くことはできないのです。
オークションへの出品は後日となり、結果もカープライスから出品者に連絡が行くという流れになります。
大きい違いではないため問題はありませんが、知らないと「オークションの様子を見たかった!」とクレームになりかねません。
この点は十分に把握しておきましょう。
急激な変化を続けるカープライスについて、査定士や査定方法などについてお伝えしてきました。
もっとカープライスが気になる方は、評判と特徴を他社比較している、
「カープライスの評判を他社と比較して徹底検証!!一体どこが違うの?」
はおすすめです。ぜひ参考にしてみてください。
カープライスの査定・まとめ
カープライス査定方法は、
- カープライスのパートナー店でプロの査定員が査定を行ってくれる
- カープライスの業務提携先の車両検査代行店でプロの査定員が査定を行う
このいずれかになります。
この違いは、
- オークション自体をリアルに見られる
- オークションの結果を教えてもらい、その結果オークションを伸ばすかそのまま OKするか
のように変わってきます。
また、自分の家まで来てもらって査定を行う、検査を行うということは不可能ですので、その点は承知しておきましょう。
日本でも一二を争うほど人気のオークション代行業者であるカープライス。
上手く利用し、高額買取を果たすためにこの記事が役立てば幸いです。