中古車買取の代表的なトラブルといえば、
- 契約後の減額
- 途中キャンセルできない
- キャンセルさせないようにする
他にも様々なトラブルが存在しています。
車の買取においてカープライスの人気が上がってきていると言えども、そういったトラブルにユーザが合うことになるのであれば、利用を見送りたいところですよね。
そこで今回の記事ではカープライスのトラブルについて紹介していきます。
カープライスのようにユーザー満足度の高さに定評がある企業でも、中古車買取業者にトラブルはつきものなのか、気になる方はぜひこの記事を読んでみてください。
車買取業界でよく聞くトラブルについて

まずは中古車買取業者でよく聞くトラブルについてです。よくあるのは、以下の2点のトラブルが挙げられます。
- 契約締結後の買取金額の減額
- キャンセルを思うようにできないことがある、あるいはキャンセルするまでに相当な労力を要する
カープライスでは、これらのよくあるトラブルは発生してくるのか順に見ていきます。
カープライスは買取価格の減額トラブルはあるの?
「契約金額後の買取金額の減額」なんて、通常では考えられないようなトラブルですよね。
しかし、契約後に車に不備が見つかった等々の理由により減額させられたという事例は実際に多数あります。
それらは「査定士の見落とし」が原因です。車の引き渡し後に重要な部分の見落としが発覚し、10万円以上の減額も意外と多くあります。
もとより「即日買取」など急ぎのユーザーをターゲットにしている買取サービスは、車の回収、車の引き取りを行ってしまえばいユーザーはほぼ売ってしまうので、まずは回収することを目的としていることが多いです。
その分、査定額の提示にミスが出たりする事が多くなり、実際に口頭で言っていた買取額より安くなる事が出てきます。
もちろん、ユーザーとしてはたとえ契約書に記入してある事項だとしても不満になっていきますよね。
これが「後々になって買取価格の減額をしてくる企業の原因」です。
一概に「査定士の見落としが。。。」と言って、査定士の責任にするのもおかしく、もとよりこのような企業の「まずは車体を引き取ってお客を逃さない」という考え方が問題であると今回の著者は思いますが。
では、カープライスでこのような買取後の減額はあるのかどうなのか。と言うと、
カープライスは契約後に買取金額を減額するということは一切ありません。
これはカープライスが取り入れている「最低売値を自分と担当の査定士と相談して決める」という事で、解決させることを実現しています。
つまり、ユーザー側が「この金額以上で売りた、この金額以上でないと売らない」いということを中古車買取業者達に示すことができるということですね。
これにより、カープライスではユーザーが示した最低売値以上の入札があれば、必ずその最低売値以上の金額を受け取ることができます。
さらにカープライスでは、ユーザーと中古車買取業者が直接やり取りするわけではありません。
カープライスが中古車買取業者と金額のやり取りをして、ユーザーにはカープライスから支払があるという流れになり、その点からも減額はまずあり得ないと言えるでしょう。
ちなみにカープライスは2017年に三井物産と業務提携をし、三井物産がカープライスの戦略パートナーとなっています。
もしカープライスを利用したユーザーが入札金額よりも減額された、なんてことがあればカープライスはもちろん、パートナーとなっている三井物産のイメージダウンに繋がります。
この点からも、カープライスを利用するにあたり、中古車買取業者にありがちなトラブルの一つである契約後の買取金額の減額は起こり得ないと言えます。
カープライスでキャンセルは普通にできるの?

契約後に買取金額を減額されたからキャンセルを申し出るとキャンセルはできない、するならキャンセル料がいるといわれた…
こういった、もはや悪質と言っても良い中古車買取業者は実際に存在しています。
ユーザーからすれば本当に迷惑でありながら、慣れない車の買取なので困惑してしまいますよね。
しかしカープライスでは、入札された金額に納得できない等々の理由でキャンセルしたい場合は、非常にスムーズに、当たり前にキャンセルの手続きを完了することができます。
こちらについてもカープライスの持つ仕組みが関係していますが、上記でお伝えした通り、カープライスでは自身で、もしくは担当査定員と相談しつつ最低売値を決めることができます。
最低売値とはつまり「ユーザーが車を売りたい金額」なので、この提示した金額に達しない場合でのキャンセル希望がキャンセルする方の大半です。
「希望金額に達しないのでキャンセルしたい」というキャンセル理由が担当査定員の方にも明白で、当たり前のようにキャンセル可能です。
また、実際に希望金額は達しているけど、他の理由で車の売却自体キャンセルしたい場合でも全く問題なくキャンセルできます。
また、カープライスのオークションは一人当たり基本10分間です。
この短いスパンでオークションを行う仕組みは、ユーザー1人当たりのキャンセルによるダメージが少ないということも表しているため、その点からも他の中古車買取業者よりもキャンセルがスムーズに行えるということを示しています。
カープライスではキャンセル可能という仕組みの他にも、海外から直接買取入札があったり「海外需要にも強い=より高価格に買い取る企業が現れやすい」という特徴があります。
ここではより詳細な「カープライスの評判と特徴まとめ」も執筆してみたので、より細かな事を一気にみてみたい方は参考にしてみてください。
まとめ
カープライスには中古車買取業者にありがちなトラブルである、契約後の買取金額の減額や、キャンセルを思うようにできないといったトラブルはまずありません。
他の中古車買取業者を利用した際に嫌な思いをしたという方、買取価格に直結する減額されたことのある方は、カープライスのような「管理してくれる」業者が間できちんと管理し、さらには「より高価格買取」の希望を高く持てる業者を今後は知っておくと非常に便利です。
数多ある中古車買取業者の中で、どの業者が本当に信頼できる業者なのかわからない!という方は、一度カープライスを参考にしてみる事をお勧めします。
統計的に買取金額も他の業者より15%ほどアップしているという結果も出ているため、満足いく金額を提示してくれることでしょう。
買取価格の減額や、買取においてのキャンセルに「キャンセル料が取られる」ということは今になっても解決されることはなく、揉めている企業やユーザーは常にいます。
ユーザーは初めからキャンセルしようとはしていないため、初めから「キャンセルできる企業?」とは調べません。
しかし、実際に小さな企業などは、業者専用の買取・転売のためのオークションに出店して転売利益を得るため、それまでの人件費等の経費は必要となりキャンセルされるのであればそれまでの経費分は欲しいというのも事実です。
中古車買取業者の中には、客引きのためだけに、
「キャンセルはいつでもできる!」
と宣伝してしまい、実際にはキャンセルはさせたくないため、キャンセルの説明が非常に分かりずらかったり、実際には中々させてくれない、キャンセル料を支払わされるというようなことになっている企業も少なくありません。
ユーザーからすれば、客引き文句の使い方などは知る由もなく、このようなトラブルは後にならないと分からない事でもあります。
こう言った事が起こらないようにするためには、自社で全てを管理してくれるカープライスのような企業をまずは知っておく事が唯一の解決策かもしれませんね。